だまし絵ギャラリー
アソビディアのスタッフが制作に関わった、だまし絵(トリックアート)作品を紹介します。
かんじのじかん
漢字をテーマにした、いろいろなタイプの問題を出題します。言葉の面白さを味わってください。
よりぬきパズる広場
イベントで遊べるオリジナルのパズルを、こぼれ話とともに解説。ダウンロードできる「おまけ」つき。
ぷりぷれパズル
紙に印刷して遊ぶ、言わば「プリント・アンド・プレイ」のパズルを公開しています。タイプいろいろ。
リドルのドリル
とにかく、いろいろな問題を楽しんでもらおう!という連載です。問題の答えは次回に掲載予定。
asobotコレクション
Twitterに、ちょっとしたパズルを仕込んでみました。ささやかな息抜きに、どうぞ。
トリック・アド紹介記
広告の中には、面白いシカケが活用されるものもあります。ちょっと不思議なトリック・アドの世界へ。
とびださない絵本の世界
飛び道具も、派手さもないけれど、なかなか面白い絵本たち。ASOBIDEAの視点で眺めました。
つめこみくじ
おみくじ仕様の、ミニマルなパズルたち。あっさりと軽めの味わいを楽しめますよー。
田守さんのヒラメキづくり
さまざまな問題を作り出してきた、田守さん。アイデアを出す工夫を教えてもらいます。
今月のアンビグラム
月ごとに異なるテーマの文字あそび。アンビグラムって何?という方も、ぜひどうぞ。
アソビディアグラム
以前に登場していた、謎の図式。すべてのパターンを一度に公開します。どのスタイルが、お好き?
凧とパズルと判じもん
パズルの企画展でお世話になった、滋賀の大凧会館を訪ねました。葉樹林の岩瀬さんと、ご一緒に。
プロセスに興味あり
パズルのコレクションを展示するJAISTギャラリーへ行きました。パズル談義を、たっぷりと。
モノにする、ということ。
パズルの世界で活躍する作り手を招いた座談会。やっぱり、モノにするって面白い。
浅草で遊ぼう。2018
今年のイベントも無事に閉幕。会場の様子をツイートしていましたので、あらためて見てみましょう。
2017年も、浅草で遊ぼう。
昨年に続いてのイベント、今年も参加しました。当日のツイートを通じて、会場の様子を振り返ります。
サイエンスアゴラに、行ってみよう。
科学と触れ合うイベントに初参加。準備から本番までの様子を振り返ってみました。
3周年のおめでとう。
アソビディアは三周年を迎えました。四年目に入ったところで、「これまで」を振り返ります。
サミットでパズル
2016年5月に開催された「伊勢志摩サミット」を記念して、いろいろなパズルを仕立ててみました。
パズル書テン
いま読んでほしいパズル書を展示・紹介するイベント。当日までの様子を振り返ります。