イベント」カテゴリーアーカイブ

今年も「浅草パズル&ゲームフェスティバル」に参加します

昨年に続いて、今年も「浅草パズル&ゲームフェスティバル」が開催されます。建国記念の日となる2月11日、場所は浅草寺からも近い台東区民会館です。

例年どおり、会場内では各種のパズルやアナログゲームで遊べて、欲しいものは買えるようにもなっています。今回はボードゲームに関する講座も開催されるとのこと。

ASOBIDEAとしては小さな「パズる広場」を開いて、さまざまなパズルで遊べるほか、オリジナル製品も販売します。イベント限定の新作も予定していますので、お見逃しなく。イベント詳細については下記のリンク先をどうぞ。

http://toique.com/blog/?p=662
(主催者による紹介ページ)

大人も子供も楽しめるイベントです。お近くにお越しの際は、ぜひお越しください。

浅草パズル&ゲームフェスティバル
日時:2019年2月11日(月・祝)10:00~16:00
会場台東区民会館 8F 第3・4・5会議室(東京都台東区)
入場無料(一部の講座は有料です)
企画TOIQUEパズルショップ・トリト

(佐藤/ASOBIDEA)

いなべ市「図書館まつり」でパズる広場を行いました

11月23日(金・祝)、三重県いなべ市の藤原文化センターで開催された「図書館まつり」に、ASOBIDEAのパズる広場が登場しました。

紙芝居ライブや工作教室など、様々な企画がある図書館まつり。パズる広場は2年前とは違った部屋で、規模を拡大しての開催となりました。図書館のイベントだからか、親子連れでみえられる方が多かったですが、小さいお子さんから年配の方まで、沢山の皆様にパズルを楽しんでいただきました。

ASOBIDEAでは、子供も大人も夢中の参加型イベント「パズる広場」を企画提案・運営しています。テーブル上で遊んでいただけるパズルや知恵の輪以外に、壁面に吊るしたパネルで遊べるパズルパネル、床面に敷き詰めたパネル上を動いて遊ぶ大型迷路など、スペースに応じた対応が可能です。どうぞお気軽に、お問い合わせください。

図書館まつり ~おやこブックフェスティバル~
主催:いなべ市教育委員会
日時:2018年11月23日(金・祝) 10:00~16:00
会場藤原文化センター(三重県いなべ市)

(Lixy/ASOBIDEA)

三重県伊勢市「大人のパズる広場」に協力しました。

11/17(土)に、8月に引き続いて「大人のパズる広場〜シニアのための脳トレ〜」に協力しました。会場は地元のショッピングモール、イオンタウン伊勢ララパーク1Fのはあと広場です。

認知症について紹介するパネル展示とあわせて、お年寄りだけでなく小さなお子さんや、実際にデイサービスの現場で働いておられる方まで、様々な方にパズルを楽しんでいただけました。おじいさんとお孫さんが楽しそうに同じパズルで遊んでいる姿を見ると、手と頭を使った遊びの1つとして、幅広い可能性を持つパズルの力を改めて考えさせられました。

大人のパズる広場 〜シニアのための脳トレ〜
主催:YYプロジェクト
日時:2018年11月17日(土) 10:00~16:00
会場イオンタウン伊勢ララパーク1Fはあと広場(三重県伊勢市)
参加費:無料

(Lixy/ASOBIDEA)

いなべ市「図書館まつり」でパズる広場

三重県いなべ市の藤原文化センターで11月23日(金・祝)に開催される「図書館まつり」でパズる広場を行います。

今年の図書館まつりのテーマは「ひらめき」。紙芝居ライブや工作教室など、様々な企画が予定されています。
ASOBIDEAのパズる広場は2年ぶりの登場。ビッグサイズの木製パズルや知恵の輪など、さまざまなパズルで「ひらめき」をお届けしますので、どうぞ遊びにいらしてください。パズる広場は2Fの大研修室での開催となります。

図書館まつり ~おやこブックフェスティバル~
主催:いなべ市教育委員会
日時:2018年11月23日(金・祝) 10:00~16:00
会場藤原文化センター(三重県いなべ市)

(Lixy/ASOBIDEA)

「東京パズルデー 2018 in 科学技術館」に参加しました

11月3日・4日の二日間、東京都千代田区の科学技術館で「東京パズルデー」が開催されました。昨年の実施に続いて、アソビディアは大型のパズルで自由に遊べる「パズる広場」としての参加です。

会場にはパズル関連のメーカー・団体がテーブルを並べていて、ジグソーパズル、知恵の輪、シルエットパズル、からくり箱、ルービック・キューブ類、サイエンストイなど、その種類はさまざま。ジグソーパズルの展示やアウトレット品の即売会、さらにはジャグリングなどの催しが随時はじまっていて、その時間ごとに人だかりができていました。

アソビディアのテーブルでは、おなじみの平面・立体パズルに加えて、スライディングパズルやサイコロパズルといった実験的なものも登場。二日間の開催中、とても混雑して熱心に遊ぶ方に全方位を囲まれる状況にもなりましたが、ビギナーから経験者まで多くの方に楽しんでいただきました。

東京パズルデー2018 in 科学技術館
主催:一般社団法人日本パズル協会
開催:11月3日(土)・4日(日)9:30~16:50
場所:科学技術館 4階(東京都千代田区)

(佐藤/ASOBIDEA)