東京ドームシティアトラクションズ「ぶるぶるアイスルーム」にかくし絵を提供しています。

東京ドームに隣接する都市型遊園地の、東京ドームシティアトラクションズ(旧 後楽園ゆうえんち)。ジェットコースターや観覧車、お化け屋敷など定番のアトラクションはもちろん、隣接するショッピングモールや温泉施設もあり、一日中楽しめる場所として長年愛されています。

そんな遊園地内アトラクションのひとつ、氷点下の世界を体感できるウォークスルーアトラクション「ぶるぶるアイスルーム」に、昨年、一昨年に続き、かくし絵を4点提供しました。

かくし絵は昨年、一昨年とも違う新作4点。これまでに体験された方も、今年は、新たな気分でお楽しみいただけます。

このように、ASOBIDEAでは各種パズル問題かくし絵・だまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の掲載から、企画やご要望に応じたオリジナル制作まで幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(Lixy/ASOBIDEA)

東京ドームシティアトラクションズ「ぶるぶるアイスルーム」
会場東京ドームシティアトラクションズ(東京都文京区)
開催期間:2022年4月23日(土) ~ 2021年9月25日(日)
時間アトラクションの営業時間に準ずる
料金:500円(ワンデーパスポート・ライド5をお持ちの方は400円)

「パズルカレンダー・すいか(8月)」が登場します

新製品「パズルカレンダー」シリーズの5か月目。今年は梅雨が短く、すぐに夏に入りましたが、7月の「かき氷」に続き、夏のたべものといえば…ということで、8月は「すいか」です。

これまでと同様、枠の中にピースを入れると、いつでも1か所だけカバーできない場所ができて、そこに顔を出すのは1から31までの日付の数字のいずれか。さらに、どの数字でも出せるようになっているため、8月のカレンダーとして使えます。

このシリーズで初めて、一番皆さんになじみのあると思われる、正方形グリッドのパズル設計となっています。

ご自分で日ごとに挑戦してもよし、ちょっとした贈り物にするもよし。製品には付属しておりませんが、こちらでは毎日の解答を記録するための記録シートも用意しておりますので、ご活用ください。

全12種類のシリーズとなる予定の5種類目で、パズルショップ・トリトでは先行販売を行っております。また、ASOBIDEAの公式オンラインショップでも「さくら(4月)」と「こいのぼり(5月)」「あじさい(6月)」「かき氷(7月)」を販売しております。カレンダーとしてだけでなく、パズルとしていつでも楽しめます。

ぜひ、日々の楽しみにご愛用ください。

(Lixy/ASOBIDEA)

特番「番組対抗タイムリミットバトル ボカーン!」に、かくし絵を提供しました。

2022年7月4日に放映された「番組対抗タイムリミットバトル ボカーン!」(フジテレビ)は、豪華出演者たちが、タイムリミットゲームで競い合う、3時間スペシャルの特番でした。制限時間内にクリアしないといけないゲームがいくつも登場し、出演者たちは極限の緊張と戦いながら、これらに挑んでいくというものです。

そして、この番組の中の「○○を探せ」のコーナーに、アソビディアが提供した「かくし絵」4点(例題1点、問題3点)が採用され、オンエアされました。

以下に紹介するのが、出題された3点です。さて、あなたは、番組と同じ「制限時間23秒」以内で、このかくし絵の解答が見つけられるでしょうか? ぜひトライしてみてください。

問題1:「この絵に隠れている3つの動物を探せ」制限時間23秒

問題2:「1匹だけ隠された犬を探せ」制限時間23秒

問題3:「この絵に隠れている3つの動物を探せ」制限時間23秒

いかがでしたか? 制限時間内に隠れている絵が見つけられたでしょうか。

このように、アソビディアでは、かくし絵やだまし絵を数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の再利用から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(三輪/ASOBIDEA)

セブンカルチャークラブで夏休みの工作教室を担当します

夏休みの期間中、首都圏・関西のセブンカルチャークラブで工作教室が開催されます。昨年に引き続いて、ASOBIDEAのスタッフが講師を務めることになりました。

ここで扱うのは、小田原・箱根で活動しているからくり創作研究会が製作した本格的な工作キットです。

からくり変化
くるくるからくり箱

精度の高い部品を順に組み立てることで箱の仕組みも理解できて、最後に好きな色や模様を加えれば自分だけの作品が完成します。夏休みの工作にもピッタリですね。

それぞれの開催予定は下記のとおり。くわしいことはリンク先をごらんください。

8/12(金)13:00-14:30 綾瀬/からくり変化

8/14(日)13:00-14:30 溝の口/くるくるからくり箱

8/16(火)10:30-12:00 鳳/からくり変化

8/17(水)13:00-14:30 武蔵境/くるくるからくり箱

店舗ごとの実施内容をご確認のうえ、お申し込みはセブンカルチャークラブの各店舗までお問い合わせください。ご参加をお待ちしています。

(佐藤/ASOBIDEA)

「パズルカレンダー・かき氷(7月)」が登場します

新製品「パズルカレンダー」シリーズの4か月目です。4月の「さくら」、5月の「こいのぼり」6月の「あじさい」に続き、7月は暑くなってきた季節に美味しくなる「かき氷」です。

これまでと同様、枠の中にピースを入れると、いつでも1か所だけカバーできない場所ができて、そこに顔を出すのは1から31までの日付の数字のいずれか。さらに、どの数字でも出せるようになっているため、7月のカレンダーとして使えます。

毎月楽しみにしていただいている方からは「今月は20日が難しかったです…」「毎日朝の楽しみにしていますが、たまに朝解けない日は夜に取り組んだりします」などありがたい声をいただいています。ご自分で日ごとに挑戦してもよし、ちょっとした贈り物にするもよし。製品には付属しておりませんが、こちらでは毎日の解答を記録するための記録シートもご用意していますので、ご活用ください。

全12種類のシリーズとなる予定の4種類目で、パズルショップ・トリトでは先行販売を行っております。また、ASOBIDEAの公式オンラインショップでも「さくら(4月)」と「こいのぼり(5月)」「あじさい(6月)」を販売しております。パズルとしてもいつでも楽しめます。

ぜひ、日々の楽しみとしてご愛用ください。

(Lixy/ASOBIDEA)