投稿者「ASOBIDEA」のアーカイブ

中学校英語の教科書「BLUE SKY(啓林館)」に、だまし絵が採用されました。

今年度(2021年4月)から刷新となった、中学校英語の教科書「BLUE SKY(啓林館)」に、ASOBIDEAが提供した「だまし絵」が採用され掲載されています。

「だまし絵」は、二人の男女が、不思議な絵を見ながら英会話をするページに登場。英語で「どんな動物が見えますか?」「他に何が見えますか?」などという会話が交わされています。

また、この教科書に合わせた「ワークシート集」にも、教科書とは別のだまし絵2点が掲載されました。こちらは、”What’s this?”という英文クイズ用の絵として登場します。

このように、ASOBIDEAではかくし絵・だまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(教育用、テレビ番組、広告・イベント用など)。すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(MIWA/ASOBIDEA)


ジュニアイノベーションフェス-まわる展-に協力しています。

特許庁が毎年テーマを決めて行っているジュニアイノベーションフェス。「まわる」をテーマにした今年度の展示に、アソビディアがだまし絵やかくし絵を提供しました。

過去には会場での体験イベントなどもあったようですが、今年度はWeb上のみでの展示となっています。「思考をぐるぐる回転してみよう!!」ということで、「回転」の歴史や生活の中での活用、ものの見方を変えてみる視点の回転まで、いろいろなものごとが写真やイラストとともにわかりやすく紹介されています。

アソビディアは、視点の回転のコーナーに、さまざまなタイプのかくし絵を提供しました。特に、蝶から花へと変化する、エッシャー風のかくし絵は、本展のために新しく制作したものです。

このように、ASOBIDEAではかくし絵・だまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

ジュニアイノベーションフェス-まわる展-
主催特許庁
開催期間:2021年度

(Lixy/ASOBIDEA)


パズル博覧会ミニ(第2シーズン)の会期を延長します

「六本組木」と「花のパズル」をテーマにした、パズル博覧会ミニの第2シーズン。

先日は展示替えをご案内しましたが、会場の奥野かるた店の臨時休業により、現在休止しております。そのため、当初は5月9日(日)としていた開催期間を延長することにいたしました。

今後の再開については奥野かるた店のウェブサイトをご参照ください。再開した折には、ぜひ足を運んで、多様なパズルおもちゃの世界をお楽しみください。

パズル博覧会ミニ(第2シーズン)
日程:2021年2月8日(月)~5月9日(日)[*延長決定]
休廊:月曜日、第2・第3日曜日 ※変更になる場合があります
会場奥野かるた店 ギャラリー
主催:アソビディア
入場無料

(Lixy/ASOBIDEA)


連休中の対応について(2021年)

大型連休に伴い、下記のとおりアソビディアは休業させていただく予定です。

 5/1(土)~ 5/5(水) 休業

メールの自動返信を除き、お問い合わせの対応は5/6以降となります。また、上記期間中もオンラインショップはご注文を受け付けますが、発送は5/6以降になりますので、ご了承ください。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

(佐藤/ASOBIDEA)