連載「かんじのじかん」を更新しました。
(下の画像をクリックすると記事に飛びます)
かんじのじかん 第4回 – ニコニコ漢字 2
昨年の開催に続いて、今年も「浅草パズル&ゲームフェスティバル」が実施されます。建国記念の日となる2月11日、場所は浅草寺からも近い台東区民会館です。
例年どおり、会場内では各種のパズルやアナログゲームが遊べて、もし欲しいものがあれば買うこともできます。そして今年もボードゲームやパズルに関する講座が開催されるとのこと。
ASOBIDEAとしては小さな「パズる広場」を開いて、さまざまなパズルで遊べるほか、オリジナル製品も販売します。イベント詳細については下記のリンク先をどうぞ。
https://toique.com/blog/?p=694
(主催者による紹介ページ)
大人も子供も楽しめるイベントです。お近くにお越しの際は、ぜひお越しください。
浅草パズル&ゲームフェスティバル
日時:2020年2月11日(火・祝)10:00~16:00
会場:台東区民会館 8F 第4・5会議室(東京都台東区)
入場無料(一部の講座は有料です)
企画:TOIQUE、パズルショップ・トリト
(佐藤/ASOBIDEA)
あけまして、おめでとうございます。 2020年もスタートしましたね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
一見、ヘタウマな字で「2020」とその下に、これまたヘタウマなネズミの図柄があるだけですが、それぞれを囲んでいる八角形の枠がポイントです。
2枚目の画像をご覧になればおわかりかもしれません。模様が入っている、八角形の透明なアクリル板4枚に描かれた「2」「0」「2」「0」。それら4枚をうまく重ねると…上にある、ヘタウマなネズミの図柄が完成します。
アソビディアとして新年のごあいさつを申し上げるのも6年目になりました。これまでの年賀状に興味があるという方は、以下のリンク先をご覧ください。
*2015年:隠し絵(うま/ひつじ)
*2016年:逆さ絵(ひつじ/さる)
*2017年:アンビグラム(さる/とり)
*2018年:シルエットパズル(トリからイヌへ)
*2019年:箱詰めパズル(亥年)
今年もアソビディアではイベントやデザイン、モノを通して、知的な面白さをお届けしていきます。どうぞお楽しみに!
(Lixy/ASOBIDEA)