三重県伊勢市「大人のパズる広場」に協力しました。

12/15(日)に、昨年に引き続いて「大人のパズる広場〜シニアのための脳トレ〜」に協力しました。会場は地元のショッピングモール、イオンタウン伊勢ララパーク2Fイベントスペースです。

認知症について紹介するパネル展示やパンフレット配布とあわせて、お年寄りだけでなく小さなお子さんやご家族、実際に高齢者向けのデイサービスの現場で働いている方まで、様々な方にパズルを楽しんでいただきました。

おじいさんとお孫さん、お母さん・お父さんと子供さんが、楽しそうに同じパズルで競いながら遊ぶ姿が見られました。基本的には「一人で解く」印象が強いパズルですが、世代を超えた家族コミュニケーションの一環にもなるのではないかという新しい可能性を感じました。

大人のパズる広場 〜シニアのための脳トレ〜
主催:YYプロジェクト
日時:2019年12月15日(日) 12:00~16:00
会場イオンタウン伊勢ララパーク2Fイベントスペース(三重県伊勢市)
参加費:無料

(Lixy/ASOBIDEA)


年末年始の対応について(2019~2020)

年の瀬も近づいてきました。
年末年始においては、下記のとおりアソビディアもお休みをいただく予定です。

 12/30 年内の営業最終日
 12/31~1/5 休業
 1/6 新年の営業再開

各種お問い合わせの対応はメールの自動返信を除いて休止させていただきます。上記期間中もオンラインショップはご注文を受け付けておりますが、発送は1/6以降になりますので、ご了承ください。

今年もさまざまな企画を通じて、多くの方にお会いできました。
どうぞ来年も、アソビディアをよろしくお願いいたします。

(佐藤/ASOBIDEA)


シャーロック・ホームズをモチーフにしたバンダナを制作

日本シャーロック・ホームズクラブからの依頼を受け、シャーロック・ホームズをモチーフにしたバンダナを制作しました。

探偵シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)と、友人で助手のジョン・H・ワトスン(John H. Watson)。バンダナの図柄には、なにやらテーブルの上にちらかる探偵グッズの数々。”Watson, Can You Find Me?” というメッセージが見えますが、この図柄の中からホームズを探せるでしょうか?

中世ヨーロッパでは、バレンタインの日に恋人へシルクのハンカチを贈る習慣があったそうで、その際にある仕掛けをほどこした柄のハンカチが流行しました。そんな仕掛けを現代によみがえらせたのが、今回のバンダナです。

このバンダナは9月に京都大学で行われた、第83回日本シャーロック・ホームズ・クラブ全国大会の記念品として頒布され、皆さんに楽しんでいただけたそうです。

ちょっとした「遊び」を盛り込んだ、ASOBIDEA特製の記念品は様々な場で好評を博しています。テーマやご予算に応じて、遊び心のある記念品をお作りしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

(Lixy/ASOBIDEA)


紙組みパズルを仕掛けに使った広報グッズを制作

石川県能美市の北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)からの依頼を受けて、紙組みパズルを仕掛けに使った広報グッズの制作を行いました。

国内最大級のパズルコレクションを収蔵したJAISTギャラリーもある学術機関。ASOBIDEAではこれまでにも、紙折りパズルを仕掛けに使った広報グッズをいくつか制作しています。今回は、3枚の紙を組んで遊んでもらう、紙組みパズルを仕掛けに使いました。

3枚の紙をうまく組み上げると……JAISTのマスコットキャラクター「ジャイレオン」の姿が中央部分に現れます。

これまでの紙折りパズルを仕掛けに使った広報グッズについても、まとめてご紹介します。

どれも、片面に紙を折って何かを作ってもらうという形のパズルになっており、もう一方の面にはJAISTの紹介が載っています。こうした広報グッズは、JAISTのイベントや学会等で配布されているそうです。

先日のサイエンスアゴラで皆さんに配布した紙折りパズルも、同じ仕様でした。DMや紙広告にパズル的な要素を組み込めば、ちょっと遊んでみたくなったり、手元に置いておきたくなったりしませんか?

ASOBIDEAでは今回のような紙折りパズルをはじめ、パズルと広告の要素をあわせ持つアイデアを提供しています。どうぞ、お気軽にご相談ください。

(Lixy/ASOBIDEA)