青森県三沢市で「ワクワク!ひらめき パズル展」に協力します

青森県三沢市の青森県立三沢航空科学館で、3月18日(土)〜5月7日(日)に開催される春の特別企画展「ワクワク!ひらめき パズル展」に、アソビディアが協力します。

2021年にリニューアルした科学館1Fの特別展示室で、アソビディアのパズる広場で提供している大型の木製パズルや、開館20周年を記念したペンシルパズルなど、さまざまなパズルががたくさん遊べます。実物の航空機の展示や、科学について様々に学べる航空科学館とあわせて、どうぞ一日お楽しみください。

アソビディアではこのように、博物館・美術館といった、展示施設と連携したイベントのプロデュースも承っております。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

パズル展〜「パズル島」へようこそ!〜
主催・会場青森県立三沢航空科学館(青森県三沢市)
開催期間:2023年3月18日(土)〜5月7日(日) ※祝日を除く月曜休館
開催時間:午前の部 9:30~12:00 午後の部 13:00~16:30(入場は各部終了の30分前まで)
入場料:一般・高校生300円 小中学生200円 未就学児無料 ※入館料別途必要

(Lixy/ASOBIDEA)


松阪市の「もののあはれ・パズルあそび」にアソビディアが協力します

2月12日(日)に三重県松阪市で行われるイベント「もののあはれ・パズルあそび」で、アソビディアのパズルが楽しめます。

「もののあはれ」は、アソビディアのパズルを活用している松阪市の学習塾「鈴鳴舎」が中心となって行っている、町おこしの企画です。毎月、松坂城内にある登録有形文化財『桜松閣』にて、来られた方に「もののあはれ(なんとも言葉では表し難い豊かな情緒)」を感じる “ひととき” を提供するイベントです。

パズル遊びが好評という事で、昨年12月、今年1月に続き3回目の開催となります。アソビディアのパズルが多数登場。当日、会場ではパズルカレンダーの最新作「クローバー(3月)」も販売されます。お近くの方は是非足を運んで、朝のひと時をパズルでお楽しみください。

パズルあそび
日時:2023年2月12日(日) 10:00~12:30
場所:松坂城跡内 桜松閣
主催もののあはれ鈴鳴舎
参加費:無料

(Lixy/ASOBIDEA)


「パズルカレンダー・クローバー(3月)」が登場します

昨年4月から続く人気の「パズルカレンダー」シリーズ、12作目となる3月は、早春の季節を感じてもらおうと「クローバー」をモチーフにしました。

これまでと同様、枠の中にピースを入れると、いつでも1か所だけカバーできない場所ができます。そこに顔を出すのは、1から31までの日付の数字のいずれか。さらに、どの数字でも出せるようになっているため、3月のカレンダーとして使えます。

1作目の「さくら(4月)」から始まり、本作でパズルカレンダーも1年をカバーできるようになりました。本作は、基本的には正方形グリッドでシンプルに見えますが、外周のところどころに出っ張りがあることで、そこに合うへこみがあるピースでないとうまく入らないという仕掛けになっています。とはいえ、気軽に遊べる難易度になっていますので、仕掛けの妙をお楽しみいただければ幸いです。

ご自分で日ごとに挑戦してもよし、ちょっとした贈り物にするもよし。製品には付属しておりませんが、こちらでは毎日の解答を記録するための記録シートも用意しておりますので、ご活用ください。

今作でシリーズは全12種類となります。パズルショップ・トリトでの先行販売も実施する見込みです。また、ASOBIDEAの公式オンラインショップでも「さくら(4月)」「こいのぼり(5月)」「あじさい(6月)」「かき氷(7月)」「すいか(8月)」「満月(9月)」「コウモリ(10月)」「松ぼっくり(11月)」「雪だるま(12月)」「富士山(1月)」「ハート(2月)」を販売しております。いずれも、カレンダーとしてだけでなく、パズルとしても遊べるアイテムです。

ぜひ、他の月のパズルも併せ、日々の楽しみにご愛用ください。

(Lixy/ASOBIDEA)


人気のクイズ番組「ネプリーグ」に漢字イラストクイズを提供しました。

「ネプリーグ」(フジテレビ系)は、有名芸能人たちが5対5のチームに分かれ、さまざまなクイズやゲームに挑戦して勝敗を決する、人気のクイズ番組です。

そして、この番組の2023年1月9日放送分で、アソビディアが提供した「漢字イラストクイズ」が採用され、オンエアされました。

この漢字イラストは何を表している?

kanjiillust

番組では、【日本語ツアーズバギー】というコーナーに登場。バギーの運転席に乗った解答者が、短い時間内に答えないと失格(交代)になるというものなので、時間的プレッシャーがかなりあります。解答者は、あせりながらも、なんとか正解を答えていました。

さて、みなさんは、短い時間で、わかりましたでしょうか?

このように、アソビディアでは、パズル問題や、トリックアートなどを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の再利用から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(三輪/ASOBIDEA)