デザイン」カテゴリーアーカイブ

JAPANドラッグストアショー2014の武田薬品工業ブースで「だまし絵」2点が展示されました。

第14回JAPANドラッグストアショー(2014年3月14日~16日)が幕張メッセで開催され、この展示会に出展している武田薬品工業のブースにて、ASOBIDEAスタッフ制作の「だまし絵」2点が展示されました。

2つのトリックアート「何が書かれている?」「森の中で、かくれんぼ」はクイズ形式になっており、多くの来場者が足を止め、注目されていました。千寿製薬のWebサイト内にある「瞳の休憩室」には「だまし絵シアター」というコーナーがあり、ここには毎月新しい作品が掲載されています。

ASOBIDEAでは、見て楽しく不思議なトリックアートを、各種媒体向けにご提供しています。その実績と作例はこちらでごらんいただけます。お気軽にお問い合わせください。

展示:2014年3月14日(金)~16日(日)
トリックアート制作・監修:三輪みわ

(Miwa/ASOBIDEA)


産経新聞(日曜版)に「漢字クロスワード」と「バラエティークイズ」を連載中です。

産経新聞(日曜版)の朝刊に、2種類のパズルを提供・連載しています。

ひとつは「漢字クロスワード」。タテとヨコのヒントを元に、全てのマスに漢字をうめて完成させるパズルです。

ニつめは「バラエティークイズ」。こちらは、さまざまな種類のパズルが週替りで登場します。図形パズル、文字パズル、数学パズル、漢字クイズなどなど。多種多彩なパズルを楽しんでいただけます。

ASOBIDEAでは、雑誌や情報誌、フリーペーパーなどに掲載する「各種パズル」を制作いたします。パズルの種類と作例はこちらでごらんいただけます。お気軽にお問い合わせください。

掲載:2007年4月 ~ 継続中
パズル制作:黒須和道、三輪みわ

(佐藤/ASOBIDEA)


クリスマスカードに「さがし絵」のデザインが採用されました。3は全部でいくつあるでしょう?

都内のカフェ「TOIQUE」が開店3周年を記念して発行したクリスマスカードに、「さがし絵」のデザインが採用されました。

クリスマスの絵柄の中に数字の「3」がいくつか隠れていて、それを見つけて楽しんでいただくデザインです。興味のある方は、「3」がいくつあるかを見つけてみてください。

ASOBIDEAでは、このような「隠し絵」「さがし絵」のデザイン制作を承っています。お気軽にお問い合わせください。

製作:2013年12月
デザイン・制作:ASOBIDEA

(佐藤/ASOBIDEA)