イベント」カテゴリーアーカイブ

セブンカルチャークラブで夏休みの工作教室を担当します

夏休みの期間中、首都圏・関西のセブンカルチャークラブで工作教室が開催されます。昨年に引き続いて、ASOBIDEAのスタッフが講師を務めることなりました。

ここで扱うのは、小田原・箱根で活動中の「からくり創作研究会」による本格的な工作キットです。

どこかな貯金箱

くるくる箱

からくり変化

精度の高い部品を順に組み立てることで箱の仕組みも理解できて、最後に好きな色や模様を加えれば自分だけの作品が完成します。夏休みの工作にもピッタリですね。

それぞれの開催予定は下記のとおり。くわしいことはリンク先をごらんください。

店舗ごとの実施内容をご確認のうえ、お申し込みはセブンカルチャークラブの各店舗までお問い合わせください。たくさんのご参加をお待ちしています。

(佐藤/ASOBIDEA)

「高柳の夜店」でパズる広場を開催しました

三重県伊勢市の高柳商店街にて、6月上旬から1か月にわたって「第103回高柳の夜店」が開催されています。会期半ばの6/23には第2会場の東展示場に、アソビディアのミニパズる広場が登場しました。

こちらはアソビディアが協力する、認知症対応YYプロジェクトの認知症対応関連パネル展示の一環として行われました。

今年は商店街の通路側にテーブルを置いて、一部のパズルを設置したことで、グループでわいわいと挑戦してくれるケースが多かったです。その他も、小さな子供さんから学生さんに親子連れ、シニアの方まで、賑やかにパズルを楽しんでもらいました。

今後も、ASOBIDEAならではのコンテンツを提供・協力することで、地域連携や産学連携に様々な形で貢献していけたらと思っています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

過去の「パズる広場 in 高柳の夜店」の模様については、以下をご参照ください。

ミニパズる広場 in 高柳の夜店
日時:2019年6月23日(日) 17:00~21:00
会場伊勢高柳商店街(三重県伊勢市)

(Lixy/ASOBIDEA)

「金沢パズル博覧会」を開催します

今年の夏、アソビディアは石川県金沢市で大規模なパズルイベントを行います。

JR金沢駅兼六園口(東口)すぐのもてなしドームを会場に「見て・遊んで・買ってのパズル三昧」と銘打ち、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)が所蔵するパズルコレクションの展示、大型パズルで自由に遊べるアソビディアのパズる広場、さらにパズルアイテムを扱うお店も大集合します。

新しい情報は、「金沢パズル博覧会」の特設ページでお伝えしていきます。どうぞご期待ください!

金沢パズル博覧会 Kanazawa Puzzle Festival
日時:2019年8月1日(木)~4日(日)12:00~20:00(木・金)/10:00~20:00(土)/10:00~19:00(日)
会場金沢駅東 もてなしドーム 地下広場(石川県金沢市)
主催JAISTASOBIDEA

高柳の夜店でミニパズる広場を行います

三重県伊勢市の高柳商店街にて開催される、第103回「高柳の夜店」。会期半ばの6/23(日)に、第2会場の東展示場に、アソビディアのパズルが並ぶミニパズる広場が登場することとなりました(写真は昨年の様子)。

高柳の夜店には、一昨年・昨年に引き続き3回目の登場となります。アソビディアが協力している、認知症対応YYプロジェクトの活動を紹介するコーナーもありますので、パズルを楽しみつつ、認知症についての理解を深めるきっかけとなれば幸いです。

今年も、各種イベントパズルの販売を行います。夜店の思い出にパズルはいかがでしょうか?

夏の宵、夕涼みを兼ねて、伊勢を代表する夜祭にぜひお越しください!

過去の「パズる広場 in 高柳の夜店」の模様については、以下をご参照ください。

ミニパズる広場 in 高柳の夜店
日時:2019年6月23日(日) 14:30~21:00
会場伊勢高柳商店街(三重県伊勢市)

(Lixy/ASOBIDEA)

ゴールデンウィーク期間のイベント2件のご報告

4月~5月にかけての、大型連休を中心としたイベント2件、滋賀県東近江市の大凧会館での「色んなおもちゃで遊んじゃおう!!」、青森県三沢市の航空科学館での「パズル展~『パズル島』へようこそ!~」が終了しました。

両イベントとも、アソビディアのスタッフは常駐せず、パズルをお預けするという形でのイベントでした。それぞれの施設のスタッフの皆様のおかげで、多くの来館者の方々にイベントを楽しんでいただけたようで、こちらとしても一安心です

世界凧博物館 東近江大凧会館での「色んなおもちゃで遊んじゃおう!!」開催時の写真をいただいたので、ご紹介します。

アソビディアのパズル以外にも独楽、知恵の輪、紙風船、お手玉などさまざまなおもちゃで遊んで楽しめるということで、大型連休を中心に、10日間のイベントで約800名の来館があったとのことです。

青森県三沢市の青森県立三沢航空科学館での「パズル展~『パズル島』へようこそ!~」の様子は、すでにこちらの記事で紹介しましたが、春休みからGWまでの約50日のイベントで、8,000名を超える方のご来場があったということです。

レンタルから帰ってきたパズルは、メンテナンスを行い、また夏以降のイベントで活躍してもらいます。

アソビディアでは、パズる広場で大人気のパズルのレンタルも行っております。もちろん、パズル指導員と一緒に伺うパズる広場や、ワークショップなどの企画・運営も行っております。どうぞお気軽にご相談ください。

(Lixy/ASOBIDEA)