“伊勢まつり”に参加しました。

10月10日、11日と、スタジオのある三重県伊勢市で年に一度の「伊勢まつり」が開催され、ASOBIDEAも「パズる広場」として参加しました。

やや肌寒い曇り空の下、尼辻交差点のイベント広場近くに今年も「パズる広場」が登場しました。地元での知名度は徐々に上がっているようで、他イベントで見覚えのある子供さんが開始早々に遊びに来てくれたり、「家にはブルー(のブロックパズル)があるから、今日は違うのがほしい」と販売コーナーで話してくれたり。

ビッグサイズの木製パズルや、金属製の知恵の輪を手に遊ぶ姿は途切れることなく、時にはブースを囲む人だかりが出来てしまうほどでした。大通りを行くパレードやマーチ、広場でのよさこいソーランのパフォーマンスにも「パズる広場」の熱気は引けをとりません。大判サイズのトリックアートパネルの展示にもたくさんの方が足を止めて、隠れた動物を探してみたり、謎の模様が示す意味を読み解こうと、頭を悩ませていました。

FB_kumisyasin

初日の夜には雨が降り出し、他のブースと共にやむなく早めの撤収となってしまいました。2日目も、朝のうちは小雨のぱらつく空模様だったので、規模をやや縮小してスタートしましたが、昼前からは無事に天気も回復したので、通常のスペースに復帰。午後は人出がどんどん増えて、仮装パレードや伊勢音頭のフィナーレを迎えるまで、パズる広場も多くの方で賑わいました。

2日間を通して、本当にたくさんの方にパズルを手に取っていただけました。なかなか完成させられず、泣きそうになりながらもなんとか解いて、満足した笑顔を見せてくれた小さい女の子。時間を掛けて、何種類ものパズルを攻略していった小学生の男の子。子供さんだけでなく、付き添いで来た保護者の方が夢中になって知恵の輪に挑む姿…などなど、パズルを通した様々な情景に出会うことが出来ました。お立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。

ASOBIDEAでは、子供も大人も夢中の参加型イベント「パズる広場」を企画提案・運営しています。いつでも、お気軽にお問い合わせください。

伊勢まつり
日時:2015年10月10日(土曜日)10:00~21:00・11日(日曜日) 10:00~17:45
会場:高柳商店街周辺~伊勢市駅周辺 (三重県伊勢市)
主催:伊勢まつり実行委員会
協力:パズル工房「葉樹林

(Lixy/ASOBIDEA)


“伊勢まつり”まであと3日

伊勢まつりが今週末に迫ってまいりました。スタジオすぐ近くの出店予定場所に行ってみると、のぼりがずらっと立っていて祭り気分をいまから盛り上げています。

DSCN1282_mod

昨年は台風の影響で1日のみの開催でしたが、今のところ今年は天気はなんとかもちそうですね。当日は、伊勢市大世古の歩道橋を目印にいらしてください。歩道橋の下側、伊勢市駅側から歩いてきますと右側で出店しています。

(Lixy/ASOBIDEA)


「asobot:名前シャッフル」に問題を追加

先週に引き続き、軽いパズルをつぶやくasobotシリーズへ問題を追加。
今回は「asobot:名前シャッフル」に新しく50問追加しました。

H76oCZv7

追加問題から以下にいくつか問題をピックアップしましたので、挑戦してみてください。

【人物名シャッフル】
ある芸能人・著名人の名前の順番をばらばらにして作られた文です。
元の人物名は何でしょう?
1)各論空洞(かくろんくうどう)
2)以後しんなり(いごしんなんり)
3)歌と赤だし(うたとあかだし)
4)小屋は閉まり(こやはしまり)
5)妻と火灯し(つまとひともし)

asobotシリーズは現在5種類。
asobotコレクションではすべてをまとめてご覧いただけます。
ささやかな息抜きに、どうぞ。

(Lixy/ASOBIDEA)