連載「リドルのドリル」を更新しました。
(下の画像をクリックすると記事に飛びます)
リドルのドリル 15
「タイムショック」(テレビ朝日系)は、1969年1月に放送開始という歴史のあるクイズ番組です。この番組の2020年版である「ザ・タイムショック2020」の10月7日放映分で、アソビディアが提供した「かくし絵」3点が採用されオンエアされました。
「かくし絵クイズ」は、解答者が12名にしぼられた2回戦のステージで登場。それぞれの画像に隠れている5つの生き物を見つけるというものです。
解答者は、見つかりにくい(ポイントの高い)生き物を、すばやく見つけて答えなければならないという、面白いタイム・トライアル形式での出題でした。
さて、それぞれの画像に隠れた生き物を、あなたは見つけることができますか?
ぜひ、チャレンジしてみてください。
このように、ASOBIDEAではかくし絵・だまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
(三輪/ASOBIDEA)
日本テレビ系で放送されている「スクール革命!」は、内村光良さんが先生役の学校で、様々な授業を勉強していくという、情報バラエティー番組。
この番組の8月30日(日)放送分(関東)は、「スクール革命!ライブラリー〈視覚のフシギ〉」というテーマで、過去に登場した「錯覚」作品も登場する、総集編的なものでした。
そしてこの放送に、ASOBIDEAが制作し、過去に同番組で放映された作品が1点、登場しました。
この画像の中央の赤い点を、15秒から20秒ほどじっと見つめ続けてから、壁などの白いものに目を向けると、ある人物が浮かび上がるのですが……。
さて誰でしょう?
その答えも含め、この錯視作品については、こちらのページでより詳しく説明していますので、ご覧ください。
このように、ASOBIDEAではだまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
(三輪/ASOBIDEA)