イベント」カテゴリーアーカイブ

大津市科学館「サイエンス屋台村」でパズる広場

一昨年昨年に引き続き、3年連続で滋賀県大津市の大津市科学館の夏休みイベント、「サイエンス屋台村2017」に参加することとなりました(写真は2016年のものです)。

20以上の体験型ブースで、様々な科学実験・観察・工作が楽しめる、科学館の夏休み最大のイベントです。
そんなイベントにパズる広場が登場します。ビッグサイズの木製パズルや知恵の輪などなど、さまざまなパズルを手に取って遊んでいただけますので、どうぞお越しください。

サイエンス屋台村2017
主催・会場大津市科学館(滋賀県大津市)
開催日:2017年8月5日(土)
開催時間:12:30~16:00(受付は12:00開始)
入館料:大人・小学生・中学生・高校生 100円(展示ホールのみ。プラネタリウムは別料金)
協力パズル工房「葉樹林」

(Lixy/ASOBIDEA)


認知症サポーターキャラバン・メイトの集いで講師を務めました

6/13(火)に、三重県度会町の度会町中央公民館で開催された認知症サポーターキャラバン・メイト南勢地区連絡会、「キャラバン・メイトみえ南勢」の第1回の集いで、代表の山田が講演を行いました。

アソビディアとしてこれまでに行ってきた活動の紹介に加え、近年話題になっている「パズルと認知症の関係」については科学的な根拠の重要性を交えてお話をしてきました。
集いのあとの意見交換会では現場からの声を多数お伺いし、我々のこれまでのパズルでの経験を、認知症に関連した現場でどのように生かしていけるのかということを考える機会にもなりました。今後もパズルを通して、伊勢志摩地域における認知症サポーターやキャラバン・メイトの活動に協力して行きたいと考えています。

ASOBIDEAでは主としてパズル・トリックアートを題材にした講演・講座を手掛けております。スタッフが講師を務める講義形式だけでなく、参加者の方々に手を動かしてもらうワークショップなどさまざまなスタイルを提供できますので、どうぞお気軽にご相談ください。

(Lixy/ASOBIDEA)


夏休みにセブンカルチャークラブにてからくり工作教室を実施

首都圏・関西を中心に展開しているセブンカルチャークラブにて、7月から8月にかけての夏休み期間中に、ASOBIDEAスタッフが講師を務める「からくり工作教室」が開催されます。

箱根で活動している「からくり創作研究会」による、本格的な工作キットを一緒に作ります。
実際に工作することによって仕組みがわかるので、「どうして開かないのだろう…?」という不思議も、「!」と解けます。組み立てた後には思い思いに色を塗ったり絵を描いたり、夏休みの工作にもぴったりの、オリジナルのからくり箱が完成します。

  • お金がたまる貯金箱
  • ケロケロ箱
  • からくり変化

開催予定と内容は以下の通りです。各講座の詳細は、リンク先をご参照ください。

7/24(月)10:30-12:30 鳳店(大阪府堺市) お金がたまる貯金箱
7/24(月)13:00-15:00  成田店(千葉県成田市) からくり変化
7/30(日)13:00-15:00  伊勢原店(神奈川県伊勢原市) からくり変化
7/31(月)15:45-17:45  亀有店(東京都葛飾区) からくり変化
8/2(水)13:30-15:30  西新井店(東京都足立区) からくり変化
8/3(木)10:30-12:30  蘇我店(千葉県千葉市) お金がたまる貯金箱
8/4(金)13:00-15:00  綾瀬店(東京都足立区) ケロケロ箱
8/6(日)15:30-17:30  溝の口店(神奈川県川崎市) からくり変化
8/11(金)10:30-12:30  武蔵境店(東京都蔵野市) お金がたまる貯金箱
8/12(土)10:30-12:30  八尾店(大阪府八尾市)  お金がたまる貯金箱
8/12(土)15:00-17:00 鳳店(大阪府堺市) お金がたまる貯金箱

店舗ごとの実施内容をご確認いただいた上で、お申し込みはセブンカルチャークラブ各店舗までお願いいたします。たくさんのご参加、楽しみにお待ちしております。

(Lixy/ASOBIDEA)


三重県伊勢市「厚生ふれあいまつり」に参加しました。

GW最初の祝日となる4月29日に、スタジオがある伊勢市の地域のお祭りに参加しました。厚生小学校での厚生ふれあいまつり、今年でもう6年連続の参加です。今年は気持ちのいい青空の下での開催となり、日中は汗ばむほどの陽気の中、小さなお子さんからご年配の方まで、たくさんの方がパズルに熱中してくれました。

毎年顔を出してくれる常連の子供たちや、小学校に入って初めて来てくれた新1年生など、例年にも増してたくさんの子供達がパズルで遊んでくれました。いつもならイベントの時間中に、誰かが1回解けるか解けないか…といった難しいパズルも、どうした訳か今年は、朝から次々に解かれていき、スタッフも驚くばかり。

パズる広場で遊べるパズルの一部を小さくした「ASOBIDEAのイベントパズル」や「ASOBIDEAカード」、「ハートパズル」の販売も好評でした。

伊勢市の1地区のイベントですので、規模はとても小さいのですが、毎年続けていると、地元である伊勢にパズルの輪が広がっていくのを肌で感じる事ができます。これからも、可能な限り参加を続けて行きたいと思っています。

ASOBIDEAでは、このような子供も大人も夢中の参加型イベント「パズる広場」を企画提案・運営しています。お気軽にお問い合わせください。

日時:2017年4月29日(土曜日・祝日) 10:00~14:30
会場:厚生小学校 (三重県伊勢市)

(Lixy/ASOBIDEA)


三重県伊勢市「厚生ふれあいまつり」に参加します。

今年も4/29(土・祝)の昭和の日に、スタジオがある伊勢市の地域のお祭りに参加します。今回で6年連続の参加になります。
昨年は強風のため、校舎内でパズる広場を開催しました(写真は昨年の様子)。

160429_1

今年も例年通り、遊べるパズルやトリックアートパネルをご用意。販売物も「ASOBIDEAのイベントパズル」や「ASOBIDEAカード」、「ハートパズル」など、盛り沢山な内容でお届けします。

お近くの方も遠方の方も、GWの初めにパズルで楽しまれてはいかがでしょうか? 今年もお待ちしております!

日時:2017年4月29日(土曜日・祝日) 10:00~14:30
会場:厚生小学校 (三重県伊勢市)

(Lixy/ASOBIDEA)