イベント」カテゴリーアーカイブ

ドラッグストアショーと、千寿製薬Webページに「3D・立体視」を提供。

第16回JAPANドラッグストアショーが、3月18日(金)から20日(日)まで、幕張メッセで開催されています。入場は無料。いろんなイベントがあり、健康食品や化粧品などの試供品が無料でゲットできるということもあり、入場者数の多い催しになっているそうです。

さて、この展示会に出展している武田薬品工業のブースにて、「楽しく目のトレーニングができる!? やってみよう3D・立体視」のパネル2点が展示されています。(提供:千寿製薬、デザイン制作:ASOBIDEA)

3D・立体視
「3D・立体視」は、立体的な像が浮き上がるように描かれた図柄で、ステレオグラムとも呼ばれています。ドラッグストアショーの会場に行かれる方は、ぜひ武田薬品のブースに立ち寄り「立体視」の楽しさを、体感してみてください。春らしい、かわいい絵が浮かび上がってきますよ。

ドラッグストアショー会場

また、この企画に連動して、千寿製薬のWebページ「瞳の休憩室」に新しく「やってみよう3D・立体視」のコーナーができました。こちらでは、4点の「立体視画像」を見ることができます。立体視が苦手という方のために「立体視の見方」という解説文もありますので、ぜひチャレンジしてみてください。

千寿瞳の休憩室

ASOBIDEAでは、このような「立体視画像(ステレオグラム)」の制作・提供をしています。ご要望に応じて、オリジナルを含めさまざまな作品を制作いたしますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(三輪/ASOBIDEA)

三重県伊勢市「厚生ふれあいまつり」に参加します。

4/29(金・祝)の昭和の日に、スタジオがある伊勢市の地域のお祭りに参加します。今回で5年連続の参加となります。昨年は曇り空の下、広々とした運動場に登場したパズる広場で、多くの方に遊んでいただきました(写真は昨年の様子)。

150501_1

今年ももちろん、遊べるパズルを多数ご用意。ご好評をいただいている、頭を悩ませる(?)トリックアートパネルの展示も行います。販売物も「ASOBIDEAのイベントパズル」や「ASOBIDEAカード」、「ASOBIDEAコースター」など、新作やリニューアル作を多数取り揃え、盛り沢山な内容でお届けします。

お近くの方も遠方の方も、GWのお出かけ先にいかがでしょうか?

(Lixy/ASOBIDEA)

「パズル書テン」でトークイベントを開催

4月3日に一日だけオープンする「パズル書テン」。この日、ささやかなトークイベントを開催することになりました。

【特別イベント】 パズルと本の対談
 ゲスト:秋山久義さん(知的遊戯研究家)
 聞き手:佐藤洸風
 時間:15:00 ~ 16:00(予定)

ゲストには、パズル関連書も執筆されている秋山さんをお迎えして、気ままにお話しさせていただく予定です。お時間が合うようでしたら、ぜひご来場ください。

dm_puzshoten

イベントをお知らせするポストカードも完成しましたよ。実は、ちょっとだけ遊べるシカケがあったりします。

(佐藤/ASOBIDEA)

4月3日に「パズル書テン」を開催します。

来月の3日に、都内でブックイベントを開催することになりました。
その名も「パズル書テン」。

puzshoten

「パズル書テン」の特設ページ

古典・新作を含め、いま読んでほしいパズル書を展示・紹介します。どの本も実際に手にとって読むことができるよう、会場づくりを考えているところです。

会場は、以前ワークショップでお世話になった、パズルショップ・トリトの併設スペース。このイベントに関連して、新しくパズルなどのグッズも制作しますので、ぜひお越しください。

(佐藤/ASOBIDEA)

東京都台東区でのイベント(2月11日)の続報です

以前の記事でもお知らせしましたが、来月、2/11の建国記念の日に、東京の台東区民会館で「大人も子どももたのしく!!遊んで鍛える脳力マーケット」というイベントが開かれ、ASOBIDEAも参加します。そのチラシが出来上がってきたので、改めてご紹介します。

market(クリックすると拡大します)

隣接する第2会議室では、ファンアクションプロジェクト主催の「伝統的なおもちゃや動くおもちゃをつくろう!」が連携イベントとして開催されます。

ASOBIDEAの販売物はイベント限定、ミニサイズの「ASOBIDEAのイベントパズル」、「ASOBIDEA CARD」に加え、新製品も準備しています。一味違った面白いものを持参する予定ですので、お見逃しなく。

平日の間に挟まれた祝日ですが、大人も子供も、どなたでも楽しめるイベントですのでぜひお越し下さい。どちらのイベントも入場無料です。

伝統的なおもちゃや動くおもちゃをつくろう!
日時:2016年2月11日(木・祝) 10:00~16:00
会場台東区民会館 第2会議室 (東京都台東区)
主催ファンアクションプロジェクト

大人も子どももたのしく!!遊んで鍛える脳力マーケット
日時:2016年2月11日(木・祝) 10:00~16:00
会場台東区民会館 第3会議室 (東京都台東区)
企画TOIQUEパズルショップトリト

(Lixy/ASOBIDEA)