大津市科学館でパズる広場

滋賀県の大津市科学館での「サイエンス屋台村2015」。20以上の体験型ブースで、様々な科学実験・観察・工作が楽しめる夏休み最大のイベントです。

150803toTayori

そんなイベントにパズる広場が登場。午後半日のイベントでしたが、その間、来場者は途切れることなく、ビッグサイズの木製パズルや知恵の輪など、さまざまなパズルを多くの方に遊んでいただきました。パズルが解けた人も、解けなかった人も、みなそれぞれ楽しんで(苦しんで?)いただいたようです。

ASOBIDEAが提供するパズる広場では、たくさんのパズルを用意して、自由に遊べる空間を作ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

(Lixy/ASOBIDEA)

兵庫県尼崎市で「からくり工作教室」を開催しました。

昨年に引き続き、尼崎市南武庫之荘の学習塾児童ルームななつぼしからの依頼で、ワークショップ「からくり工作教室」を開催。ASOBIDEAスタッフの指導のもと、からくり創作研究会による本格的な工作キットに挑戦。「からくり自動車」を作りました。

150731toTayori_2

組み立てたあとは、思い思いに絵を描いて完成。キャラクターを描く子から、縞模様、水玉模様など、かわいい図柄がいっぱいでした。

150731toTayori_1

ASOBIDEAでは、紙や木のパズルを中心としたワークショップを企画しています。作って遊べるパズルの工作教室は、大人、子供問わず大人気です。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

(Lixy/ASOBIDEA)

ASOBIDEA CARD

アソビディアが扱っているだまし絵・隠し絵を手軽に楽しんでもらおうとポストカードに仕立てました。名付けて”ASOBIDEA CARD”。まずは6種類試作してみました。
6cardsなかなか良い雰囲気。ポストカードですので、自分で遊ぶだけでなく、友人に送る事で楽しみを共有してもらえればと思っています。

明日の伊勢の夜祭ではイベントパズルと一緒に販売する予定です。

(Lixy/ASOBIDEA)