毎日放送「サタデープラス」で、だまし絵がオンエアされました。

2015年5月16日に放映された情報番組「サタデープラス」(毎日放送)の特集は、「今すぐできる認知症予防! 脳をとことん活性化SP」でした。

この番組内で、「サタプラ脳力トレーニング」として出題された「だまし絵クイズ」は、ASOBIDEAスタッフ制作のものでした。出題されたのは、次の3問です。

「サタプラ脳力トレーニング」

Q 絵の中に描かれた、もう1つの絵を探してください。
horseQ

Q この絵の中に、丸はいくつあるでしょう?
circleQ

Q 3つの机の天板のうち、大きさが同じものはどれとどれ?
deskQ

番組に出演したドクターによると、これらの問題は、認知症になると低下してしまいやすい能力、「空間認知能力」や「柔軟性能力」などをトレーニングするものになるのだそうです。

ASOBIDEAでは、だまし絵・隠し絵・逆さ絵など、数多くの錯視作品・トリックアートを制作し、さまざまな媒体で採用されています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。

すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

(三輪/ASOBIDEA)


「きんとうん」にペーパーパズルを提供しました。

おもちゃと遊びの研究集団として、会誌も発行している「きんとうん」。その会誌の付録として、色を塗って切り取ると遊べる「ペーパーパズル」を、昨年9月に引き続き提供しました。

3puzzles

今回は、「さんかくピラミッド」「シルエットパズル・コフグラム」「ぬりえ・デザートパズル」の三種類。これらは「太っ腹プレゼント」として、会誌の第83号といっしょに会員のみなさんへ届けられたそうです。

(Lixy/ASOBIDEA)


「サカナdeパズる」に新規パズル2問を提供しました。

sakana

愛媛大学 北村研究室のweb「サカナdeパズる」に新規パズル2問を提供しました。
「パズルを通して少しでも研究内容に興味を持ってほしい」ということから、北村研究室の研究テーマ”魚類感染症”をテーマとし、昨年から問題を提供しております。

このように、ASOBIDEAではご要望・テーマに応じた、各種のパズルを提供しています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

(Lixy/ASOBIDEA)


ハートパズルのメモリアルギフトを作りました。

結婚祝い・記念品などのご利用で、ご好評いただいているASOBIDEAのハートパズル。新たに、友人への結婚祝いに贈りたいという依頼をいただきました。

今回のセレクトは「10のハート」。
8枚のピースが大きなハートの形になり、また、ピースのつなぎ目には大小合わせて10個のハート模様が出来上がるという可愛らしいパズルです。ピースには「Happy Wedding」の文字と、贈り先となるYさん&Kさんのお名前、結婚記念日の日付を刻み込みました。

4月に行われたYさん&Kさんの結婚披露宴では、ウェルカムパズルとしてもお使いいただいたそうです。新郎新婦が和風の会場に合わせたパズルの箱を用意されて、待合室でゲストの方々に楽しんでいただいたとのことでした。

hearts

ASOBIDEAではこのように、大切な日の思い出になるグッズなど、ご要望に応じた品をお作りします。どうぞ、お気軽にご相談ください

(Lixy/ASOBIDEA)