連載・コラムを更新しました。
(画像をクリックすると記事に飛びます。)
今月のアンビグラム 1月のテーマ「防寒具」
昨日1/28(土)より、東京都千代田区神田神保町の奥野かるた店にて様々なパズルを紹介するイベント、第2回神保町パズルフェアが開催されています。
こちらでは普段のイベントではあまり扱わない大型の「ASOBIDEAのイベントパズル」や「ASOBIDEA CARD」、ハートパズルなどASOBIDEAのオリジナル製品が期間を通して販売されています。会期は3/11(土)までと長期の開催となっておりますので、ぜひご利用ください。
また、来月2/18(土)には同会場で、ASOBIDEA主催のパズルイベントを行います。ビッグサイズの木製パズルや知恵の輪に触って遊べる、おなじみのミニパズる広場以外にも、ASOBIDEAが得意とする遊べる紙パズルもご用意いたしますので、どうぞお越しください。
第2回神保町パズルフェア
日時:2017年1月28日(土)〜 3月11日(土) 12:00~17:00(2月12日・19日はお休み)
会場:奥野かるた店 2F「小さなカルタ館」(東京都千代田区)
入場料:無料
主催:日本パズル協会
ASOBIDEAミニパズる広場 in 神保町パズルフェア
日時:2017年2月18日(土) 12:00~17:00
入場料:無料
(Lixy/ASOBIDEA)
2月11日に「浅草パズル&ゲームフェスティバル」が開催されます。
このイベントに向けて、特設ページを用意しました。
当日はTwitterを利用して配信しますので、どうぞお楽しみに。
イベントの詳細については、先日の記事をごらんください。
(佐藤/ASOBIDEA)
日本シャーロック・ホームズクラブ関西支部会員大川一夫氏からの依頼を受け、シャーロック・ホームズをモチーフにしたトランプを製作しました。
イギリスの、アーサー・コナン・ドイル作の推理小説の主人公、シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)と、友人で助手のジョン・H・ワトスン (John H. Watson)。 それぞれの名字である”Holmes”と”Watson”で180度回転のアンビグラムを設計し、それを裏面に配置したデザインにしました。
ジョーカーは、シリーズの挿絵画家としてよく知られているシドニー・パジェット画のホームズとワトスン。また、通常の52枚のカード以外に「B」カードやブランクカードが含まれるなど、シャーロキアンのこだわりを詰め込んだ特製トランプとなっています。
このトランプを使ったマジックの解説書とともに、日本シャーロック・ホームズクラブ関西支部35周年の記念品として頒布され、好評を博しているそうです。
ASOBIDEAではアンビグラムを組み込んだデザインのグッズなど、遊び心のある品をご要望に応じてお作りします。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
(Lixy/ASOBIDEA)
日本テレビ系で放送されている「ニノさん」は、二宮和也さんがMCをつとめるバラエティ番組です。この番組の1月8日放送分(関東)は、モデルの藤田ニコルさんが「ひらめき系の天才」であることを証明するために、3つの「ひらめき力テスト」に挑戦するという内容でした。
そして、この放送で使われた問題に、ASOBIDEAのスタッフが制作した「かくし絵」が2問、採用されオンエアされています。
まずは、この例題。
この中に、動物が一匹かくれています。わかりますか?
続いて、この問題。
やはり、動物がかくれています。わかりますか?
2問目の方は難問だったようで、藤田ニコルさんの他に、解答者として参加した二宮和也さん、トレンディエンジェルの斎藤司さんも答えることができませんでした。
さて、みなさんは正解を出せるでしょうか? ぜひ挑戦してみてください。
このように、ASOBIDEAでは、ひらめきパズル・かくし絵・だまし絵などを数多く制作し、さまざまな媒体に提供しています(テレビ番組、広告・イベント用、教育用など)。すでに発表した作品の掲載から、ご要望に応じたオリジナル制作まで、幅広く承りますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
(Miwa/ASOBIDEA)